Primavera テーマ
テーマ Primavera(プリマベラ)を選択されたみなさまへ
オンラインビジネスの成功には、信頼性のあるサイト作成が不可欠です。Primaveraのテーマに沿ったサイト構築に必要となるコンテンツのご案内と各種コンテンツの作成手順をご用意しました。是非みなさまのサイト作成にご活用ください。
今回作成されるサイトに情報を追加する前に、当手順書を参考に、サイトに掲載するテキストや画像をご用意ください。顧客の意識を高め、着実なビジネス構築に繋がるコンテンツを作成していきましょう。一度必要なコンテンツがわかると、今後も同じ要領でサイト情報をアップデートすることができます。サイト作成には、すべての詳細が大切になりますので、コンテンツはしっかりと準備するようにしましょう。
サイトのコンテンツは、ショップやオンライン予約から追加するものもありますが、ほとんどのコンテンツはサイト構築から追加します。また、ビジネスの拡大に是非マーケティングツールをご用意していますので、是非ご活用ください。
コンテンツを作成する前に、追加する画像ファイルについてご案内します。DG1で追加できる画像ファイルの拡張子は、jpg、 jpeg、jpe、 gif、およびpng、画像ファイルのサイズは最大 2MBです。追加画像の推奨サイズについては、当手順書と、管理画面では画像ファイル選択時のファイル選択ボタンの横にも記載があります。
またいくつかの画像にはクロッピングの機能を使用することが可能です。
その他の画像のサイズ調整については、イメージの編集用のオンラインツールを利用することができます。www.canva.com や https://pixlr.com など、ご希望の編集ツールをご利用ください。
特に大きな画像ファイルについては、まず最大幅サイズにサイズ変更してからピクセルを調整するか、画像をトリミングするようにしてください。
以下のコンテンツタイプ* は、レスポンシブデザインの影響を受けスクリーンサイズに合わせてコンテンツサイズが変更する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
- 固定バナー (添付ファイル:固定バナー画像)
- 最大幅対応ビデオ (添付ファイル:イメージ)
- テキスト/写真コンテンツ(Bliss-ブリスを除く) (添付ファイル:イメージ)
以下のコンテンツタイプ** は、ヘッダー画像が設定されている場合、レスポンシブデザインの影響を受けスクリーンサイズに合わせてコンテンツサイズが変更する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
- 利用者の声
- 連絡先
- お知らせ
- メディア
- イベント
- 宿泊部屋 (Primavera-プリマベラのみ)
- オファー (Primavera-ブリマべラのみ)
サイト構築
- サイト管理 - サイト言語
- サイト管理では、以下の項目を準備してください。
- サイト説明 – 外部検索エンジン用のサイト説明として表示されます。
- 商品価格の下に表示される追加テキスト 例)この価格は税抜き価格です。
- 予約アイテム購入時の商品価格の下に表示される追加テキスト(予約アイテム) 例)予約サービスの内容が多少変更となる場合もありますのでご了承ください。
- 連絡先情報
- ソーシャルネットワークのURL
- Eメールアドレスの送信者名と署名(自動送信メール)
- 独自の購入/予約完了ページのタイトルとメッセージを入力したい場合は、それぞれ記入してください。
- メールリストの説明 (サイトに表示される登録フォームなどの概要として表示されます。)
- サイト管理 - テーマ
- サイトのロゴは、適したサイズのものをご用意ください。
- サイトロゴ - (推奨サイズ 266 x 100ピクセル)
- ロゴ(背景:暗) - (推奨サイズ 266 x 100ピクセル,背景:暗)背景が暗いヘッダー用に使用します
- サイトロゴ(正方形) - (推奨サイズ1024 x 1024ピクセル) -ファビコン、スプラッシュ画面用など、アプリ等のアイコン用のロゴになります。
- サイトロゴ - (推奨サイズ 266 x 100ピクセル)
- サイト構築
- Primaveraのホームページは以下の構成となっています。
- トップページ - メモ: 特定のスライドバナー、またはトップページプロモーションを使用したい場合に、それぞれを追加してください(追加がない場合はすべてが使用されます)。また別のトップページを作成したい場合にも、スライドバナー、プロモーションをそれぞれ追加するようにしてください。
- ビデオ画像
- タイトルとコンテンツ
- 宿泊部屋
- ギャラリー
- オファー
- 機能アイコン
- トップページプロモーション
- テキスト/写真コンテンツ
- 利用客の声
- 写真付き質問フォーム
- ビデオ画像
- デフォルト
- タイトル - 入力したタイトルはプロモーション商品の上に表示されます。
- 添付ファイル
- 画像サイズ:1920 x 1080 ピクセル以上を推奨
- トップページビデオ : 推奨サイズは最大10 MB 〜15 MB。プロモーション用などのビデオクリップに適しています。
(トップページビデオはデスクトップでのみ使用できます。モバイル使用には対応していませんので、ご注意ください。)
- デフォルト
- 画像: ビデオ画像 - タイトル: ビデオ画像 (画像サイズ: 1920 x 1080 ピクセル以上を推奨)
- タイトルとコンテンツ
- デフォルト
- ホームページに表示されるタイトルを入力してください。
- デフォルト
- タイトルに関連したページ本文を入力してください。テキストの文字数に制限はありませんが、プロモーション用の短い文章をおすすめします。
- デフォルト
- 画像: トップページ - 宿泊部屋 - タイトル: トップページ画像 (画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨) *
提供されるお部屋に関するテキストと画像をご用意ください。ホームページのバランスから、お部屋は2つ以上用意されるとよいでしょう。ホームページに表示される画像は、添付ファイルのトップページ画像から追加してください。
* 宿泊部屋は、サイト構築→記事/投稿→宿泊部屋から追加してください。
- ギャラリー
- 添付ファイル
- レイアウトがモザイク(画像を自動的にページに合わせる)になるように画像をすべて追加してください。
- 追加画像数の上限は8画像です。
- 添付ファイル
- 画像:ギャラリー - タイトル: ギャラリー画像 (画像サイズ: 1400 x 1050 ピクセル以上を推奨)
- 画像: トップページ - オファー - タイトル: オファーページ画像 (画像サイズ: 1920 x 1080 ピクセル以上を推奨) * オファーは、サイト構築→記事/投稿→オファーから追加してください。
オファーに関するテキストと画像をご用意ください。ホームページのバランスから、オファーは2つ以上用意されるとよいでしょう。ホームページに表示される画像は、添付ファイルのオファーページ画像から追加してください。
* オファーは、は、サイト構築→記事/投稿→オファーから追加してください。
- 機能アイコンでは、独自のビジネスの強みやクオリティーを強調しましょう。
- デフォルト
- サイトに表示されるタイトルを入力してください。
- 添付ファイル
- カスタマイズした機能アイコンを設定することができます。アイコンを追加したい場合は、予め推奨サイズにあったアイコンを作成して追加するようにしてください。
- コンテンツ
- アイコン1 - 公共のアイコンを追加する場合は、simplelineicons.com から追加することができます。追加したいアイコンをクリックして、アイコン名をコピーしてください。アイコン名(例:icon-user)をコピーしたら、アイコン1に貼付けてください。
- タイトル1 - アイコンのタイトルを入力してください。
- テキスト1 - 説明文を短く入力してください。
- デフォルト
- アイコン画像 - タイトル: 画像1 (画像サイズ: 200 x 200 ピクセル以上を推奨)
- トップページプロモーション
- 添付ファイル
- 推奨画像サイズのものをひとつ選択してください。
- コンテンツ
- プロモーション商品 - プロモーションしたい商品をジャンルごとに自動選択します。
- 商品選択 - 商品を手動で選択します。
- URL(すべてを見る) - ユーザーがすべて見るをクリックするとリダイレクトされるURLを入力してください。
- URL(バナー) - ユーザーがバナーをクリックするとリダイレクトされるURLを入力してください。
- 添付ファイル
- 画像: トップページプロモーション - タイトル: プロモーション画像 (画像サイズ: 1400 x 350 ピクセル以上を推奨)
- テキスト/写真コンテンツ
テキストとコンテンツをご自由に準備していただけますが、左側と右側にバランスよく配置するとよいでしょう。
- デフォルト
- タイトル - サイトには表示されません。
- 添付ファイル
- 推奨サイズの画像をひとつご用意ください。
- コンテンツ
- タイトル - ここで入力したタイトルはサイトに表示されます。
- ページ本文 - 短めのテキストを入力してください。
- リンクテキスト - リンクに表示するテキスト・ラベル(記入例)もっと読む
- リンク - ユーザーがリンクテキストをクリックするとリダイレクトされるリンク先のURLを追加してください。
- ディスプレイ画像の位置を選択してください。
- 画像: テキスト/写真コンテンツ - タイトル: 画像 (画像サイズ: 1200 x 1200 ピクセル以上を推奨)
- 利用客の声 *
利用客の声では、お客様のお名前、ご利用施設、掲載画像をご用意ください。
* 利用客の声は、サイト構築→記事/投稿→利用客の声から追加してください。
- 画像: 利用客の声 - タイトル: 利用客の声ページ画像 (画像サイズ: 400 x 400 ピクセル以上を推奨)
- 写真付き質問フォーム
- デフォルト
- サイトに表示されるタイトルを入力してください。
- 添付ファイル
- 推奨サイズの画像をひとつご用意ください。
- デフォルト
- 画像: 写真付き質問フォーム - タイトル:
- 質問フォーム画像 (画像サイズ: 1920 x 480 ピクセル以上を推奨)
- 質問フォーム画像(モバイル) (画像サイズ: 400 x 100 ピクセル以上を推奨)
- 質問フォーム画像 (画像サイズ: 1920 x 480 ピクセル以上を推奨)
- 記事/投稿
- ブログ記事、お知らせ、その他のコンテンツ
記事/投稿ページのコンテンツを構成するには、以下の手順に沿ってテキストと画像を準備してください。また、追加する記事/投稿ページでプロモーションしたい商品を選択してください。
- デフォルト
- タイトル - 新しい記事のタイトルを入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)
- GoogleやYahooなどの外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。
- 添付ファイル
- ひとつの記事に対して1画像ご用意ください。画像サイズは、1200 x 675ピクセル以上を推奨します。
- コンテンツ
- サブタイトル - 記事のタイトルを補足するサブタイトルを入力してください。サブタイトルは目に留まるもので、1文が良いでしょう。
- 概要文 - 記事についての短い概要を作成してください。
- ページ本文 - 記事本文のテキストを作成してください。
- 商品選択 - 追加する記事でプロモーションしたい商品があれば選択してください。
- 画像例: お知らせ - タイトル: お知らせ画像 (画像サイズ: 1200 x 675 ピクセル以上を推奨)
- 所在地
- デフォルト
- タイトルに店舗名など入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)
- サイト内での検索を可能にする場合は、チェックを入れてください。
- GoogleやYahooなどの外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。
- 添付ファイル
- 推奨サイズの画像をひとつご用意ください。(画像サイズ:1400 x 1050ピクセル以上を推奨)
※画像の追加は必須ではありません。
- 推奨サイズの画像をひとつご用意ください。(画像サイズ:1400 x 1050ピクセル以上を推奨)
- コンテンツ
- 所在地の説明になりますので、すべての項目を入力するようにしてください。
- デフォルト
- 画像: 所在地 - タイトル: 店舗情報ページ画像 (画像サイズ:1400 x 1050 ピクセル以上を推奨)
- オファー
- デフォルト
- タイトル - 新しい記事のタイトルを入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)
- GoogleやYahooなどの外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。
- 添付ファイル
- 推奨サイズの画像を追加してください。
- コンテンツ
- サブタイトル - タイトルを補足するサブタイトルを入力してください。サブタイトルは目に留まるもので、1文が良いでしょう。
- 概要文 - お部屋の概要文を作成してください。
- ページ本文 - ご自由に入力してください。
- デフォルト
- 画像: オファー - ID:
- オファーページ画像 (画像サイズ: 1920 x 1080 ピクセル以上を推奨)
- オファーページギャラリー (画像サイズ: 1200 x 675 ピクセル以上を推奨)
- オファーページ画像 (画像サイズ: 1920 x 1080 ピクセル以上を推奨)
- 宿泊部屋
- デフォルト
- タイトル - 新しい記事のタイトルを入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)
- GoogleやYahooなどの外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。
- 添付ファイル
- 推奨サイズの画像を追加してください。
- コンテンツ
- 予約アイテム-サブヘッダー - タイトルを補足するサブタイトルを入力してください。サブタイトルは目に留まるもので、1文が良いでしょう。
- 概要文 - お部屋の概要文を作成してください。
- ページ本文 - ご自由に入力してください。
- 予約リンク - 予約アイテムを選択してください。
- デフォルト
- 画像: 宿泊部屋 - タイトル:
- トップページ画像 (画像サイズ: 1200 x 675 ピクセル以上を推奨)
- ヘッダー画像 (画像サイズ: 1920 x 1080 ピクセル以上を推奨)
- ギャラリー画像 (画像サイズ: 1200 x 675 ピクセル以上を推奨)
- トップページ画像 (画像サイズ: 1200 x 675 ピクセル以上を推奨)
- 利用客の声
- デフォルト
- タイトルはサイトに表示されます。 (例)利用客の氏名
- 添付ファイル
- 推奨サイズの画像をひとつご用意ください。
- コンテンツ
- ページ本文 - お客様の声を記入してください。
- サブタイトル - おすすめ:お部屋をご利用された法人名やお客様の出身地など
- デフォルト
- 画像: 利用客の声 - タイトル: 利用客の声ページ画像 (画像サイズ: 400 x 400 ピクセル以上を推奨)
- インフォメーション- 基本情報
- 会社案内、利用規約、個人情報保護方針、個人情報の取扱いについて、クッキーの使用承諾について、その他のコンテンツ
- これらの基本情報では、規約などを含む、顧客への説明情報のページを作成することができます。画像の挿入については任意ですので、必要に応じて追加してください。
基本情報は、必要に応じて新しいページを追加することができます。新しく追加する場合は、メニューから基本情報の各ページを表示する位置を調整してください。- デフォルト
- ページのタイトルを入力してください。 (例)会社案内
- SEO(検索エンジン最適化)
- GoogleやYahooなどの外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。
- 添付ファイル
- 以下のイメージ画像と推奨画像サイズを参考に画像をご用意ください。
※画像の追加は必須ではありません。
- 以下のイメージ画像と推奨画像サイズを参考に画像をご用意ください。
- コンテンツ
- ページ本文
- コンテンツ1
- コンテンツ2
- コンテンツ3
- 引用文
- ページ本文(左側) ページ本文の左側を使用する場合は、サイトの視覚的バランスを考慮して、ページ本文の右側にも文章を追加することをおすすめします。
- ページ本文(右側) ページ本文の右側を使用する場合は、サイトの視覚的バランスを考慮して、ページ本文の左側にも文章を追加することをおすすめします。
- デフォルト
- ※全項目の入力は必須ではありません。コンテンツはご自由に調整してください。
- 基本情報ページ - 挿入画像と画像サイズ一覧
- 1. ヘッダー画像(基本情報): 画像サイズ: 1920 x 480ピクセル以上を推奨
- 2. & 3. ギャラリーコンテンツ: 画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨
- 4. ギャラリー1: 画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨
- 5. & 6. ギャラリー2: 画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨
- 7. & 8. ギャラリー3: 画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨
- 9., 10. & 11. ポートレートギャラリー: 画像サイズ: 600x 800ピクセル以上を推奨
- 12., 13. & 14. Masonryギャラリー: 画像サイズ: 幅 800ピクセル以上を推奨
- 15. ページ(左)画像: 画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨
- 16. ページ(右)画像: 画像サイズ: 1200 x 675ピクセル以上を推奨
※ギャラリー1、2、3については、お好きなだけ画像を追加していただけますが、コンテンツと画像がバランスよく表示されているかサイトで確認するようにしましょう。
コンテンツの各種項目と画像をすべて挿入した例
- 連絡先
- デフォルト
- サイトに表示されるタイトルを入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)
- GoogleやYahooなどの外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。
- 添付ファイル
- 画像をひとつご準備ください。(画像サイズ: 1920 x 480 ピクセル以上を推奨)
- コンテンツ
- ページ本文に住所や連絡先情報を入力してください。
- Googleマップ
- サイトにGoogleマップを挿入する場合は、タイトル、住所、緯度、経度を入力してください。
- デフォルト
- 画像: 連絡先 - タイトル: ヘッダー画像(お問い合わせ)(画像サイズ: 1920 x 480 ピクセル以上を推奨)
- ヘルプ
購入までのプロセス、お買い物カートについて、配送先住所の記入、その他コンテンツ
- デフォルト
- サイトに表示されるページのタイトルを入力してください。
- 添付ファイル
- 画像をひとつご準備ください。(画像サイズ:1400 x 1050ピクセル以上を推奨)
- コンテンツ
- ページ本文を入力してください。本文の長さはご自由に調整してください。
- 画像: ヘルプ - タイトル: ヘルプページ画像(画像サイズ:1400 x 1050ピクセル以上を推奨)
- 特定商取引に関する法律に基づく表示
商品をお取り扱いのお客様は、特定商取引に関する法律に基づく表示をご記入ください。
- デフォルト
- サイトに表示されるタイトルを入力してください。
- コンテンツ
- 販売業者名など詳細を入力してください。
- サイト構築 その他の追加コンテンツ: ポップアップ
- デフォルト
- タイトル - ポップアップに表示されるタイトルを入力してください。
- 添付ファイル
- 画像をひとつ選択してください。 画像サイズ: 1000 x 750 ピクセル以上を推奨
- コンテンツ
- ページ本文 - ポップアップのタイトルを入力してください。長くなりすぎないようにしましょう。
- リンク - ユーザーがポップアップをクリックするとリダイレクトされるURLを入力してください。
- デフォルトのお知らせ配信フォームをご用意しています。ポップアップにお知らせ配信用のフォームを表示するには、チェックをいれてください。
- デフォルト
ショップ
商品管理
- 商品カテゴリーの設定
お取り扱い商品・サービスのカテゴリーやサブカテゴリーは、異なる商品・サービスタイプのものはすべて準備するようにしましょう。商品の品揃えやサービスの種類などを含め、ショップの規模を拡大される際も、商品やサブカテゴリーを追加する前に商品カテゴリーを作成するようにしてください。(例)商品カテゴリー パッケージ、サブカテゴリー スパ、詳細カテゴリー スパ(週末限定))
- ブランド/メーカー設定
オンラインショップでお取り扱いの商品ブランド/メーカーはすべて追加してください。管理画面から商品を追加する前に、ブランド/カテゴリーを追加するようにしてください。
- ブランド/メーカー設定
商品は、商品名、商品の詳細、商品説明、属性、および商品画像で構成されています。商品の特徴や詳細情報など、サイトに公開したい情報はすべてご用意ください。収集した情報に基づいて、商品の属性や属性グループを作成してください。もし特に強調したい特性などあれば、必要に応じて追加してください。(例)パッケージ詳細
DG1管理画面では、いくつか商品サンプルを表示していますので、管理画面およびサイトでの商品情報の表示をご確認いただくことができます。
※商品をショップに追加する際は、太字で表示されたタブの項目はすべて入力するようにしてください。その他のタブについては空欄のままでも結構です(サイトには表示されません)。
- 以下、簡単に商品を追加できるおすすめのコンテンツです。
- タイトルに商品名を入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)- 外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。(キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。)
- 添付ファイル
- 商品グリッド - タイトル:商品メイン画像 (画像サイズ: 1200 x 900 ピクセル以上を推奨)
- 商品ページ - タイトル: 商品カバー画像(画像サイズ: 1900 x 700 ピクセル以上を推奨)
- 商品ページ - タイトル: 商品ギャラリー画像(下段) (画像サイズ: 1400 x 1050ピクセル以上を推奨) - 画像は複数追加することができます。
- 商品ページ - タイトル:商品ギャラリー画像 (画像サイズ: 1400 x 1050 ピクセル以上を推奨)- ギャラリー画像は複数追加することができます。
- 商品グリッド - タイトル:商品メイン画像 (画像サイズ: 1200 x 900 ピクセル以上を推奨)
- プロモーション設定
- プロモーション用の画像やバナーをご用意ください。
- 商品グリッドにシングルバナー画像を挿入する場合 - タイトル:
- バナー画像 (画像サイズ: 320 x 315 ピクセル以上を推奨)
- バナー画像 (Retina)(画像サイズ: 620 x 630 ピクセル以上を推奨)
- 商品グリッドにダブルバナー画像を挿入する場合 - タイトル:
- バナー画像 (画像サイズ: 640 x 315ピクセル以上を推奨)
- バナー画像 (Retina)(画像サイズ:1280 x 630 ピクセル以上を推奨)
オンライン予約
ショップの商品追加と同じ要領でオンライン予約に予約アイテムを追加することができます。
- 予約カテゴリー
お取り扱いのオンライン予約のカテゴリーやサブカテゴリーは、異なるタイプのものはすべて準備するようにしましょう。サービスの種類やショップの規模を拡大される際も、予約アイテムやサブカテゴリーを追加する前に、まず予約カテゴリーを作成するようにしてください。(例)予約カテゴリー 宿泊部屋、 サブカテゴリー スイートルーム、詳細カテゴリー ジュニアスイートルーム
- 予約カテゴリー
お取り扱いの予約アイテムを追加する予約グループを作成してください。(例)宿泊部屋
- 予約アイテム
予約アイテムは、アイテムのタイトル、詳細、説明、属性、および画像で構成されています。予約アイテムの特徴や詳細情報など、サイトに公開したい情報はすべてご用意ください。収集した情報に基づいて、予約アイテムの属性や属性グループを作成してください。もし特に強調したい特性などあれば、必要に応じて追加してください。(例)お部屋の設備
DG1管理画面では、いくつか予約アイテムのサンプルを表示していますので、管理画面およびサイトでのアイテム詳細の表示をご確認いただくことができます。
※予約アイテムをショップに追加する際は、太字で表示されたタブの項目はすべて入力するようにしてください。その他のタブについては空欄のままでも結構です(サイトには表示されません)。
- 以下、簡単に予約アイテムを追加できるおすすめのコンテンツです。
- タイトルに予約アイテム名を入力してください。
- SEO(検索エンジン最適化)- 外部検索エンジン用のサイト紹介文とSEOキーワードを入力してください。(キーワードはコンマ、読点で区切って入力してください。)
- 添付ファイル
- 商品グリッド - タイトル:商品メイン画像 (画像サイズ: 1200 x 900 ピクセル以上を推奨)
- 商品ページ - タイトル:商品カバー画像(画像サイズ: 1900 x 700 ピクセル以上を推奨)
- 商品ページ - タイトル: 商品ギャラリー画像 (画像サイズ: 1400 x 1050ピクセル以上を推奨)
- 商品ページ - タイトル: 商品ギャラリー画像(下段)(画像サイズ: 1400 x 1050ピクセル以上を推奨)
- 商品グリッド - タイトル:商品メイン画像 (画像サイズ: 1200 x 900 ピクセル以上を推奨)