Disqus
Disqus を利用することで、公開記事にコメント機能を追加することができます。
- サービスの利用にあたり、次のURLよりアカウントを作成します Disqus
- 「GET STARTED」をクリックします
- 次に表示される画面で必要事項を記入後、「Signup」ボタンをクリックします。
- 次に表示される画面で「I want to install Disqus on my site」を選択します
- 「Website Name」にサイト名を入力し、すぐ下のリンク「Customize Your URL」をクリック後に表示される「Shortname」に任意の名前を入力します(例:ドメイン名など)。次に「Category」リストからサイトに合ったカテゴリを選択し、「Language」から利用したい言語を選択し、最後に「Create Site」ボタンをクリックします。
- 次に画面左メニューにある「Configure Disqus」をクリックします。
- 「Website URL」にサイトのURLを記入したら「Next」ボタンをクリックします。
- 次に表示される画面で「Complete setup」ボタンをクリックし初期設定を完了します。
- 次に「Configure your site's community settings」をクリックします。
- 画面左メニュー「General」にある「Shortname」をメモしてください。
- 次に DG1 「サイト構築」の「ページ」からコメント機能を利用したページを選択、もしくは新規に作成します。
- 「セクションの追加」ボタンをクリックし、表示されるメニューの中から「SNS」>「コメント付きDisqus」を選択します。
- さきほどコピーした「Shortname」を「ショートネーム」欄に記入し「保存して公開」ボタンをクリックします。
メモ:以下メッセージが表示される場合には登録メールアドレスに届いているWelcome to Disqusメールに記載のある「Complete Installation」リンクよりアカウントへログインしてください。
- 以上で設定は完了です。ページにDisqusのコメント欄が表示されていることを確認してください。 メモ:ページにメールアドレスの認証が必要である旨表示されている場合には、受信したメール「Verify your email now」に記載のリンク、または「確認用のメールを送信」のリンクをクリック後、受信したメール内記載のリンクよりメールアドレスを認証してください。