現在、ECビジネスを取り巻く環境は・膨大な量の情報と・様々な場所から・多様にアクセスできる環境となっています。 Webサイト、スマホアプリ、メールマガジンなどで得た情報を効率的に活かし、パーソナライズされたコンテンツをターゲットを明確にしながらコミュニケーションをとることが重要になってきます。 そこで、今求められるのは自社サイトによるデータ蓄積と効率的な活用です。
本セミナーではDG1で実現できる販売活動、マーケティング活動をご紹介します。

本セミナーに参加すれば、解決するための手法が見つかります!
ECビジネスにおける海外の最新トレンドや売上げ向上のための仕組みづくりなど具体的な手法を聞くことができます。
全4回テーマが異なりますので皆さまの各業界に合わせてセミナーをご選択ください。
セミナープログラム
登壇者 | ||
---|---|---|
第1部 | 10:30~11:00 / 14:00~14:30 | |
2018/2/8・9 Digital assets are defining your business future - win or die 未来のビジネスを決定づけるデジタル化資産戦略 ※各回共通 |
Ecommearth Founder&CEO 株式会社ディージーワン取締役 副社長 Gregor Zebic(グレゴール・ゼビッツ) |
|
第2部 | 11:00~11:20 / 14:30~14:50 | |
2018/2/8・9 DG1機能紹介とデモンストレーション ※各回共通 | 株式会社ディージーワン 取締役 土肥麻梨子 |
|
第3部 | 11:20~11:40 / 14:50~15:10 | |
2018/2/8 11:20~11:40 優良海外ユーザーをつかめ!今すぐできる越境EC | 株式会社BENLY 代表取締役社長 中瀬浩之 |
|
2018/2/8 14:50~15:10 DG1で切りひらく次世代型中小企業のオンラインビジネス | 株式会社ディージーワン 代表取締役社長 松永浩徳 |
|
2018/2/9 11:20~11:40 ベネフィット・ステーションとの連動と今後の展望 | 株式会社ベネフィット・ワン 執行役員 サービス開発部部長 古賀清 |
|
2018/2/9 14:50~15:10 地方活性化ビジネスの現状とITプラットフォームの活用しよう | 一般社団法人 ローカルグッド創成支援機構 運営事務局 青山英明 |
登壇者紹介

Ecommearth Ltd
Founder&CEO
株式会社ディージーワン
取締役 副社長
イノベーターであり起業家。イノベーションとデジタルソリューションの構築に15年以上従事する。世界各国でクラウドコンピューティングとコンテンツ配信の分野における特許ポートフォリオの持ち主。

株式会社ディージーワン
取締役
株式会社ベネフィット・ワンにて、営業サポート、メディア企画、サービス提携営業、イベント運営などを担当。2017年9月から株式会社ベネフィット・ワンの子会社となる株式会社ディージーワンにて、オンラインビジネスに必要な機能をワンストップで提供する「DG1」の導入提案、およびサポート支援の現場責任者として従事。

株式会社BENLY
代表取締役社長
富士通、デロイトトーマツで海外事業(M&A、ITコンサルティング)を経てBENLYを設立。
海外進出および越境EC事業社向けにバックヤード支援を展開している。
また海外転送サービス「BEX」や多言語カスタマーサポート代行サービス「BEXカスタマーサポートサービス」、日本のカルチャー発信WEBマガジン「LiiiFE」を提供している。

株式会社ベネフィット・ワン
執行役員
サービス開発部部長
カルチュアコンビニエンスクラブで店舗支援を行い、その後ベネフィットワンへ入社。
グルメサービスの立ち上げプロジェクト、福利厚生の法人営業を経て、主力サービスである ベネフィットステーションのコンテンツ構築と新規事業立ち上げ展開を営む。

株式会社ディージーワン
代表取締役社長
総務省にて通信行政に携わった後、外資系コンサルティングファーム、スマートシティ企画株式会社を 経て、ベネフィット・ワンにてシステム部長を担う。ベネフィット・ワンにてディージーワン設立に参画。
行政、戦略アライアンス、組織変革、新規事業立ち上げの領域での経験を活かし、クラウドベース ソリューションを活用した中小企業活性化や地方創生での成果創出をめざしている。

一般社団法人ローカルグッド創成支援機構
事務局長
荏原製作所、スマートシティ企画株式会社にて数々の電力事業を立ち上げ、自治体向けコンサルティングも実施。その後、一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の設立に伴い事務局長に就任する。
また、自身にて株式会社まち未来製作所を設立し代表を務める。
最近では、東松島市、秋田県湯沢市、福島県葛尾村の電力事業を手掛けており、電力以外の地域活性化手法の確立も目指している。
開催概要・アクセス
日時 | 2018年 2月8日(木)・9日(金) 各日ともに 10:30~11:40 (受付 10:15~) 14:00~15:10 (受付 13:45~) |
場所 | TRAVEL HUB MIX https://travelhubmix.com/ |
<アクセス> 東京都千代田区大手町2-6-2 JOB HUB SQUARE 1階 <最寄り駅> JR東京駅 日本橋口 徒歩1分 東京メトロ 大手町駅 B8a出口 東京メトロ 日本橋駅 A1出口 東京メトロ 三越前駅 B2出口 |